先日40m CWで交信をしたSV2RSG/AのデータがClub Logに上がった。
確認をするとまさかの40m CW 2QSO…
なぜ2QSOになってしまったかというと、7.004MHzにSV2RSG/Aが出ていて、ヨーロッパの局を含め皆オンフレでコールし交信をしていたので、とてもこちらのコールは取ってもらえないと思い、UP1.5で一人ポツンと呼んでいた。
まずコールバックはないなと思いながらも呼んでいたら、自分のコールサインが聞こえて599が送られてきた!
すかさず599 TUを送ったが、その後もオンフレで交信が進んでいたので、誰かのいたずらかと思いその後もUP1.5でコール続けた。
その後2,3分経った頃からJA指定のUP指示になり、SV2RSG/Aの信号も強くなってきて今度は間違いないコールバックを確認した。
というわけで40m CW 2QSOとなってしまったとういう顛末。

確認をするとまさかの40m CW 2QSO…
なぜ2QSOになってしまったかというと、7.004MHzにSV2RSG/Aが出ていて、ヨーロッパの局を含め皆オンフレでコールし交信をしていたので、とてもこちらのコールは取ってもらえないと思い、UP1.5で一人ポツンと呼んでいた。
まずコールバックはないなと思いながらも呼んでいたら、自分のコールサインが聞こえて599が送られてきた!
すかさず599 TUを送ったが、その後もオンフレで交信が進んでいたので、誰かのいたずらかと思いその後もUP1.5でコール続けた。
その後2,3分経った頃からJA指定のUP指示になり、SV2RSG/Aの信号も強くなってきて今度は間違いないコールバックを確認した。
というわけで40m CW 2QSOとなってしまったとういう顛末。
