ほとんど積極的に移動運用はしないが、ふとたまには移動運用しようかなと思ったときのために機材をぼちぼちと整備することにした。
まずはノートPCと無線機の連動から。
Windows7のときはすんなりセットアップできたが、Windows10になってから周波数などの取り込みに再セットアップが必要となってしまい、ノートPCと無線機をつなぐUP12Cの最新ドライバーをあてることから始めた。
試行錯誤しながら何とか周波数を取り込むことに成功!
情報によると今回セットアップしたWindows10 32bitは大丈夫だけれど、Windows10 64bitは誤動作するとのこと。
取り敢えずこのノートPCでセットアップをして、時間が出来たら64bitに挑戦してみよう…