引き続き1.9MHz CW QRP運用を続け日の出時刻を迎えた。
ここまでで苦しみながら何とか175局と交信をして、ビールを飲んで寝ることにしたが、いつもの7MHz SSBで知人たちがラウンド交信をしていたのでそこに参加。
結局、ビールを飲みながら昼前まで居座ってしまいやっと仮眠をとった。
しかし、夕方から強風が吹くとの予報が出ているので、クランクアップタワーをクランクダウンをしなければならず、タワーに沿わしている1.9MHzのエレメントをたたむと電波を出せないので、このままALL JAコンテストの終了になるかもしれない。
予報が外れることを祈って仮眠をとった…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
日没前の午後5時から運用を再開。
まだ風は強くなっていないので、運用ができるまで頑張る。
午後6時半を過ぎるといきなり雷と強い風が吹いてきた…[[pict:hi]]
クランクアップタワーを半分下げて運用を続けSWRは何とか1.5付近を示していたが、やはり電波の飛びは極端に悪くなり、最後の2時間半で4局としか交信することができずコンテスト終了時刻の午後9時を迎えた。
今回のALL JAコンテストの総括は明日に…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
ここまでで苦しみながら何とか175局と交信をして、ビールを飲んで寝ることにしたが、いつもの7MHz SSBで知人たちがラウンド交信をしていたのでそこに参加。
結局、ビールを飲みながら昼前まで居座ってしまいやっと仮眠をとった。
しかし、夕方から強風が吹くとの予報が出ているので、クランクアップタワーをクランクダウンをしなければならず、タワーに沿わしている1.9MHzのエレメントをたたむと電波を出せないので、このままALL JAコンテストの終了になるかもしれない。
予報が外れることを祈って仮眠をとった…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
日没前の午後5時から運用を再開。
まだ風は強くなっていないので、運用ができるまで頑張る。
午後6時半を過ぎるといきなり雷と強い風が吹いてきた…[[pict:hi]]
クランクアップタワーを半分下げて運用を続けSWRは何とか1.5付近を示していたが、やはり電波の飛びは極端に悪くなり、最後の2時間半で4局としか交信することができずコンテスト終了時刻の午後9時を迎えた。
今回のALL JAコンテストの総括は明日に…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]