調子の悪かったサーバーPCがようやく復活。
原因は2つあり、Windowsファイアウォールの設定とIPアドレスを固定する時のDHCPサーバの割当てアドレスの設定にあることが分かった。
特にIPアドレスの設定は、DHCPサーバの割当範囲内では駄目だということが分かった。
トラブル以前は全く問題がなく、DHCPサーバの割当範囲内で正常に動作をしていたが、何らかの原因で動作をしなくなったようだ。
これからは同じ症状が出たら対処するための備忘録としておこう。