先週先々週と土日曜日がつぶれるコンテストにフル参加をして、今週で3週連続となるCQ WW DX コンテストには気合いが入らずお気軽参加をする事にした。
ここのところコンディションがイマイチだったのもあったので、今回のコンテストの目標を1,000交信に置くことにした。
スタートは期待をしていなかった10mバンドから始めたが、期待を良い方に裏切ってくれてスタートダッシュに成功。[[pict:ok]][[pict:kirakira2]]
1時間強で150局と交信。15mバンドにQSYをして昼までに200局、更に20mバンドで60局を上積みした。
午後からのヨーロッパは10mバンドが良好に入感をしていたおかげで日没まで運用をしたところ、15mバンドは後回しになってしまったが、午後8時までに運用をして40mバンドにQSYした。
午後11時まで40mバンドを運用して90局をログイン。
初日はマルチを全く気にせずにランニングを中心に運用をして、773局と交信することが出来た。
今回は睡眠時間をしっかり取って、明日は午前5時頃から運用を再開予定。[[pict:zzz]][[pict:kirakira2]]
ここのところコンディションがイマイチだったのもあったので、今回のコンテストの目標を1,000交信に置くことにした。
スタートは期待をしていなかった10mバンドから始めたが、期待を良い方に裏切ってくれてスタートダッシュに成功。[[pict:ok]][[pict:kirakira2]]
1時間強で150局と交信。15mバンドにQSYをして昼までに200局、更に20mバンドで60局を上積みした。
午後からのヨーロッパは10mバンドが良好に入感をしていたおかげで日没まで運用をしたところ、15mバンドは後回しになってしまったが、午後8時までに運用をして40mバンドにQSYした。
午後11時まで40mバンドを運用して90局をログイン。
初日はマルチを全く気にせずにランニングを中心に運用をして、773局と交信することが出来た。
今回は睡眠時間をしっかり取って、明日は午前5時頃から運用を再開予定。[[pict:zzz]][[pict:kirakira2]]