日付が変わり80m SSBから80m CWにQSYして午前2時前まで運用。
やはり午前1時台は皆さん布団に入るのかレートが極端に落ちたので、こちらも3時間の睡眠を取ることにする。
ここまでで347交信を記録し、例年よりわずかに多い交信数だった。
午前5時に起床して40m SSBで運用を再開。
2時間半で200交信をして、20,15,10m CWにQSYしてマルチ稼ぎ。
再び40mに戻ったり、ハイバンドに行ったりを繰り返して交信数とマルチを増やしていった。
夕方になり、いつもだと40mを運用してラストを80m CWでフィニッシュを迎えるが、各種情報を参照しながら運用していると、午後5時台に6mバンドでスキャッターが発生したとのことで、急遽北西に向けていたアンテナを南南東に振った。[[pict:light]][[pict:kirakira2]]
実はALL JAコンテストでは初めて南南東に向けての運用で、半信半疑でランニングを開始してみたら、3,4,5,6エリアからコールを貰い嬉しいマルチを獲得した。
ただ24県からコールを頂いた局のコールサインがどうしても取れず、1マルチを逃してしまった…
わずか40分の事だったが、初めての経験でわくわくした。
午後9時を迎え無事にゴール。
急いでログを保存をして風呂に直行。
風呂上がりにSPD633[[pict:beer]][[pict:kirakira2]]を飲んで、反省会もそこそこに寝床に入った。
結果は明日に…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
やはり午前1時台は皆さん布団に入るのかレートが極端に落ちたので、こちらも3時間の睡眠を取ることにする。
ここまでで347交信を記録し、例年よりわずかに多い交信数だった。
午前5時に起床して40m SSBで運用を再開。
2時間半で200交信をして、20,15,10m CWにQSYしてマルチ稼ぎ。
再び40mに戻ったり、ハイバンドに行ったりを繰り返して交信数とマルチを増やしていった。
夕方になり、いつもだと40mを運用してラストを80m CWでフィニッシュを迎えるが、各種情報を参照しながら運用していると、午後5時台に6mバンドでスキャッターが発生したとのことで、急遽北西に向けていたアンテナを南南東に振った。[[pict:light]][[pict:kirakira2]]
実はALL JAコンテストでは初めて南南東に向けての運用で、半信半疑でランニングを開始してみたら、3,4,5,6エリアからコールを貰い嬉しいマルチを獲得した。
ただ24県からコールを頂いた局のコールサインがどうしても取れず、1マルチを逃してしまった…
わずか40分の事だったが、初めての経験でわくわくした。
午後9時を迎え無事にゴール。
急いでログを保存をして風呂に直行。
風呂上がりにSPD633[[pict:beer]][[pict:kirakira2]]を飲んで、反省会もそこそこに寝床に入った。
結果は明日に…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
信号の方はカスカス&QSBがあり、1回で取れませんでした。
ALL JAでのScは初体験で、感動しました。
JE1LFX
が
しました