ICOMに修理を出していたPW1が修理を終えて戻ってきた。
早速、机の下の定位置のラックに収めた。
明日からのWW CWコンテストに間に合って良かった。
修理箇所は、フィルター切り替えIC、サージアブソーバー、電源エアーフィルターの交換で、心配していたファイナル交換はなかった。
修理費用は返送料を含め13,500円で済み、大出費を覚悟していたのでホッとした。
さて、明日からのWW CWコンテストだが、今週の勤務がきつかったためフル参加は厳しいかも知れないが、今年最後の世界G�Tコンテストを楽しもうと思う。

早速、机の下の定位置のラックに収めた。
明日からのWW CWコンテストに間に合って良かった。
修理箇所は、フィルター切り替えIC、サージアブソーバー、電源エアーフィルターの交換で、心配していたファイナル交換はなかった。
修理費用は返送料を含め13,500円で済み、大出費を覚悟していたのでホッとした。
さて、明日からのWW CWコンテストだが、今週の勤務がきつかったためフル参加は厳しいかも知れないが、今年最後の世界G�Tコンテストを楽しもうと思う。

決め手は何だった?
返信は個人メール(ジャールドットコム)宛でもOKです。
JE1LFX
が
しました