サーバーに使っていたHP社DC7900Win7化にトライしていたが、OEMなどのOSなどで対応を試みたが上手く行かず頓挫していた。
OS自体の動作は問題はないが、音源などオンボードのチップセットの動作がどうしても上手くいかない。

外付けのハードウエアを導入すれば問題は解決できそうだが、何か他の解決策がないかとググってみたところ、HP社がWindows7へのリカバリ メディア キットを販売していることを知った。
HP社はPC本体のシリアルナンバーでリカバリ メディア キットの種類が違うようだ。
価格も送料込みで3,888円と良心的な値段だったのでダメ元で発注をした。

リカバリ メディア キットが到着したので、指示に従いインストールをした結果、問題なくオンボードのチップセットも認識をして、必要最小限のソフトを取りあえずインストールしてみたが、サーバーとして問題なく動作した。[[pict:wink]][[pict:kirakira2]]
授業料としては安くあがりひとまず安心。