正月明けに修理に出したIC-7800が戻ってきた。
30kgもある巨体なので、ケーブル類を繋いで元の場所に戻すことに一苦労だった。
それでも無事に設置&セッティングを完了し、電波が出ることを確認した。

故障箇所は、RITボタンがへたりスイッチの交換
デュアルワッチが出来なくなり、SUB側DSPシステムフラッシュROMの半田割れの補修。
及び総合動作点検を行った。

部品代が100円、技術料が15,000円、消費税、送料と代引き手数料でしめて17,115円だった。[[pict:sanzai]]
当初、3-4万円くらいの修理代を予想していたので、安く済んで良かった。[[pict:meromero2]]
何より1月21日からのマルペロ島DXペディションに間に合って大助かり!