今年のフィールドデイ・コンテスト(FDコンテスト)は、去年の初めてのプチ本格的移動を少し規模や移動地をグレードアップして行うつもりだった。
しかし、南スーダンが独立をしてDXCCのニュー・エンティティーに認められブランドニューのST0Rの追っかけをしてFDコンテスト対応の予定が大幅に遅れてしまった。

ST0Rはここまでで80m,10mを除く6バンドで交信をすることが出来たが、明け方にオープンする75/80mと夜中にオープンする10mで是非とも交信をしたい。
それと昼頃から家庭内の無線LANの接続が悪くなり、原因の追及と再セットアップを完了するのに6時間もかかってしまって今年のFDコンテストは自宅から参加をすることにした。

自宅の設備と商用電源を使い、JE1LFX/1 50WFDコンテスト運用を開始。
やはりアンテナが充実しているので、50Wでもそこそこ呼ばれる。
しかしハイバンドは標高がものを言うので、たかだか70mちょっとでは次から次へとは行かなかった。
日付が変わる直前の午後11時50分過ぎに狙っていたST0Rが、10m CWに出てきてFDコンテストを中断してパイルアップに参加。
ものの5分で嬉しいコールバックがあり、自宅運用を選んだ甲斐があったとひとりガッツポーズ![[pict:peace]][[pict:kirakira2]]
ここまでのFDコンテストの運用は、100局超と交信することが出来たので早朝のST0R75/80m狙いで本日の運用は終了…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]