今朝は昨朝より30分早く午前5時に起床。[[pict:clock]]
昨夜から神奈川県東部に強風注意報が発令されていて、今日一日風が強いとのこと。[[pict:horori]]
残念だがタワーをフルクランクアップ出来ないので多くを期待できないとあっさり戦線離脱状態…[[pict:ng]]
それでもタワーを18m高に設定して、風の強さに注意をしながら20mを覗いてみる。
明らかに昨朝と違い北米の局の信号が聞こえない…
まだ北米オープンには時間が早いのかタワー高のせいかとコーヒー・ブレーク。[[pict:item5]]
やっと午前6時を迎える頃に北米中部・西部の信号が聞こえてきた。[[pict:ok2]][[pict:up_slow]]
昨日は太陽黒点数が79に落ちたが、今朝は103に回復していてインデックスもA=7,K=2なのでハイバンドが期待できる!?[[pict:up_slow]]
しかし期待した15m,10mが不調で20m中心にランニング~[[pict:run]]
北米中部・東部を中心にオープンして、プチパイルを体験して午前9時のゴールを迎えた。[[pict:run]]
結果はデュープを含み1,267交信を記録し、速報値だが80mでCT,ME,MA,NJ,NY,DE,AL,SC,LA,MS,MT,UT,WY,MI,IN,KSと交信することが出来て、80m WASで残すのはVT,KY,WV,NDとなり、40mではMIと交信できてVT,NE,NDを残す。
今回のコンテストにはサイクル24の急激な立ち上がりの様相から80mは期待していなかったが、思いもよらず大きな収穫で5Band WAS達成に大きく近づいた。
来月開催のARRL SSBコンテストには、10mのビッグ・オープンを期待をしたいが、この感じではなかなか厳しいかも知れないな…

昨夜から神奈川県東部に強風注意報が発令されていて、今日一日風が強いとのこと。[[pict:horori]]
残念だがタワーをフルクランクアップ出来ないので多くを期待できないとあっさり戦線離脱状態…[[pict:ng]]
それでもタワーを18m高に設定して、風の強さに注意をしながら20mを覗いてみる。
明らかに昨朝と違い北米の局の信号が聞こえない…
まだ北米オープンには時間が早いのかタワー高のせいかとコーヒー・ブレーク。[[pict:item5]]
やっと午前6時を迎える頃に北米中部・西部の信号が聞こえてきた。[[pict:ok2]][[pict:up_slow]]
昨日は太陽黒点数が79に落ちたが、今朝は103に回復していてインデックスもA=7,K=2なのでハイバンドが期待できる!?[[pict:up_slow]]
しかし期待した15m,10mが不調で20m中心にランニング~[[pict:run]]
北米中部・東部を中心にオープンして、プチパイルを体験して午前9時のゴールを迎えた。[[pict:run]]
結果はデュープを含み1,267交信を記録し、速報値だが80mでCT,ME,MA,NJ,NY,DE,AL,SC,LA,MS,MT,UT,WY,MI,IN,KSと交信することが出来て、80m WASで残すのはVT,KY,WV,NDとなり、40mではMIと交信できてVT,NE,NDを残す。
今回のコンテストにはサイクル24の急激な立ち上がりの様相から80mは期待していなかったが、思いもよらず大きな収穫で5Band WAS達成に大きく近づいた。
来月開催のARRL SSBコンテストには、10mのビッグ・オープンを期待をしたいが、この感じではなかなか厳しいかも知れないな…

CTはKB1H、NJはK2M,N2MM,W1GDから呼ばれました。
MEはW1QSから呼ばれましたが、QSLカードの入手が難しそうですね…
JE1LFX
が
しました