2010年4月24,25日に開催された第52回 ALL JA コンテストの結果が発表された。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/2010/index.html
個人では、昨年と同じXA部門にエントリーし、昨年の第5位から順位を上げて第3位という好成績を記録することが出来た。[[pict:peace]][[pict:kirakira2]]
クラブ対抗部門では、所属する599 Contest Club Japanが去年以上の得点を記録したが、専門クラブ、全クラブ部門とも昨年より一つ順位を落としたが、専門クラブ3位、全クラブ6位という成績を記録した。
しかし、特筆すべきは、各部門でクラブ員の活躍が目立ち、何と入賞者が6名で、その中で第1位が3名というかつて無い好成績を残した。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
今年はあとAA PHONEとACAGが残っているが、楽しみながら頑張っていきたい。[[pict:run]]
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/2010/index.html
個人では、昨年と同じXA部門にエントリーし、昨年の第5位から順位を上げて第3位という好成績を記録することが出来た。[[pict:peace]][[pict:kirakira2]]
クラブ対抗部門では、所属する599 Contest Club Japanが去年以上の得点を記録したが、専門クラブ、全クラブ部門とも昨年より一つ順位を落としたが、専門クラブ3位、全クラブ6位という成績を記録した。
しかし、特筆すべきは、各部門でクラブ員の活躍が目立ち、何と入賞者が6名で、その中で第1位が3名というかつて無い好成績を残した。[[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
今年はあとAA PHONEとACAGが残っているが、楽しみながら頑張っていきたい。[[pict:run]]