JARLから財政逼迫のため終身会員(前納会員)が受けている会員サービスのうち、JARL NEWSの配付とQSLカードの転送サービスを期間を設けて終了するとのことだ。
その他の会員としてのサービスは受けることが出来るが、引き続きJARL NEWSの配付やQSLカードの転送サービス受ける場合には、
★JARL NEWSの配付は600円x4回=2,400円
★QSLカードの転送サービスを希望する場合は、3,600円
★JARL NEWSの配付とQSLカードの転送サービスを同時に希望も可能。
★通常の年払いの会員に移行してJARL NEWSの配付とQSLカードの転送サービスを継続して希望する場合は7,200円を支払うということだ。
(全て年額)
現在の社会・経済状況の落ち込みの影響は理解できるが、資金運用の見通しや会員減少の歯止めなど、いわゆる経営の失敗で終身会員の利益の不履行の責任は誰が取るのか…[[pict:soppo]][[pict:bomb2]]
とんだクリスマス・プレゼントだ。[[pict:oni]]
その他の会員としてのサービスは受けることが出来るが、引き続きJARL NEWSの配付やQSLカードの転送サービス受ける場合には、
★JARL NEWSの配付は600円x4回=2,400円
★QSLカードの転送サービスを希望する場合は、3,600円
★JARL NEWSの配付とQSLカードの転送サービスを同時に希望も可能。
★通常の年払いの会員に移行してJARL NEWSの配付とQSLカードの転送サービスを継続して希望する場合は7,200円を支払うということだ。
(全て年額)
現在の社会・経済状況の落ち込みの影響は理解できるが、資金運用の見通しや会員減少の歯止めなど、いわゆる経営の失敗で終身会員の利益の不履行の責任は誰が取るのか…[[pict:soppo]][[pict:bomb2]]
とんだクリスマス・プレゼントだ。[[pict:oni]]
仰るとおり無関心さには、何か政界にも似た構図がありますね。
批判するのは簡単ですが、会員の一人ひとりの姿勢も大事だと自戒します。
ただ会長が何十年も替わらないというのは、制度疲労が出ているのかと思いますが。
JE1LFX
が
しました