我がシャックは寝室[[pict:symbol3]]と兼用になっているので、昨夜はもう一つのターゲットのトンガ A31Aが出てくるであろうと思われる1.826MHzに周波数を合わせ、無線機のボリュームを下げて早めに就寝。[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]
何度かモールス信号が聞こえたので目を覚ましたが、こちらから呼べるような強さにはならず再度寝床にもぐった。
細君が友人達と忘年会を開催し、終バスで帰宅したときと1.826MHzでA31AのCQが聞こえてきたのが重なって目が覚めた。
当初CD78改の受信アンテナで聞いていたが、送信アンテナのベント・スローパーに替えたら良く聞こえる![[pict:light]][[pict:kirakira2]]
QSX Down指定だったがあまり呼ぶ局もなく、呆気なくA31Aと交信することが出来た。
その後は呼ぶ局もなくQSY? QRX? QRT?したのかいなくなってしまった。
Top Bandで100エンティティーと交信することを達成してここのところアクティビティーが落ちていたが、オセアニアのペディション局と交信が出来て非常に嬉しい![[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
そして早くもA31Aのオンライン・ログサーチに160mが無事にログインしていた。
http://www.pacificdxpedition.com/

**94Cfm/102Wkd**
何度かモールス信号が聞こえたので目を覚ましたが、こちらから呼べるような強さにはならず再度寝床にもぐった。
細君が友人達と忘年会を開催し、終バスで帰宅したときと1.826MHzでA31AのCQが聞こえてきたのが重なって目が覚めた。
当初CD78改の受信アンテナで聞いていたが、送信アンテナのベント・スローパーに替えたら良く聞こえる![[pict:light]][[pict:kirakira2]]
QSX Down指定だったがあまり呼ぶ局もなく、呆気なくA31Aと交信することが出来た。
その後は呼ぶ局もなくQSY? QRX? QRT?したのかいなくなってしまった。
Top Bandで100エンティティーと交信することを達成してここのところアクティビティーが落ちていたが、オセアニアのペディション局と交信が出来て非常に嬉しい![[pict:meromero2]][[pict:kirakira2]]
そして早くもA31Aのオンライン・ログサーチに160mが無事にログインしていた。
http://www.pacificdxpedition.com/

**94Cfm/102Wkd**