2008年のJARL主催コンテストの登録クラブ対抗年間総合順位が発表された。
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/clubrank/clubrank.htm
所属する599 Contest Club Japanはクラブ員各局の活躍もあり、専門クラブ部門では昨年と同じ4位だったが、総合順位が昨年の11位から大いに飛躍してトップ10に入る第8位という素晴らしい成績を得ることができた。[[pict:niko]][[pict:kirakira2]]
しかし昨年と同じく、フィールド・デイ コンテストのポイントが悪いことが更に上位の進出を阻む結果となったが、固定局の飛ばし屋が多いメンバーでは致し方ない結果だ。[[pict:horori]]
良く考えると、フィールド・デイ コンテストに力を入れれば、総合トップ5も夢じゃない様なので、今年のフィールド・デイ コンテストは本格的な移動運用を考えてみようかな!?

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/clubrank/clubrank.htm
所属する599 Contest Club Japanはクラブ員各局の活躍もあり、専門クラブ部門では昨年と同じ4位だったが、総合順位が昨年の11位から大いに飛躍してトップ10に入る第8位という素晴らしい成績を得ることができた。[[pict:niko]][[pict:kirakira2]]
しかし昨年と同じく、フィールド・デイ コンテストのポイントが悪いことが更に上位の進出を阻む結果となったが、固定局の飛ばし屋が多いメンバーでは致し方ない結果だ。[[pict:horori]]
良く考えると、フィールド・デイ コンテストに力を入れれば、総合トップ5も夢じゃない様なので、今年のフィールド・デイ コンテストは本格的な移動運用を考えてみようかな!?
