早朝から新調したデスクトップ・パソコンのセットアップの続きを行った。

各種のデータの引っ越しを終え、後はアマチュア無線関連のソフトウエアのインストール作業とセッティングで引っ越しが完了するはずだった…が、[[pict:hi]]

まずはコンテスト・ログRTCLをインストールし、旧PCからiniファイルをコピーして個人設定を完了。
あとは動作の確認で終わりだったが、RTTYモードで送受信をチェックしたところ、送信は出来るが受信が出来ない??[[pict:hi]]

デバイス マネージャを開いてみたがマークはなく、デバイスは正常に動作している。
そこでサウンド&オーディオのプロパティを確認すると、ライン出力は正常だったがライン入力のスライダが編みかけ状態で動作していない。
ジャックを抜き差しして動作確認をしたところ、前面のライン出力のみ正常動作で、前面のライン入力、背面のライン入力やマイク入力が正常に動作していないことが分かった。

しかしあちらこちらをいじったり試してみたが問題は解決できず途方に暮れてしまった。[[pict:obake]]
壁にぶち当たりどうしようかと悩んでいたところ、ネット検索でいろいろなキーワードを入れ検索しているうちに、同じような症状を起こしている記事を発見![[pict:light]]

いろいろな解決方法を参考に試してみたが、残念ながらうちのパソコンでは解決できなかった。
ただ何となく何が原因かが解ってきて、最後の手段で新調したパソコンをクリーン・インストールすることにした。

Windows XP SP3をインストールし、マザーボードのチップセット・ドライバーのインストールをしてみた。
やはり同じようにオーディオが正常に設定されず問題は解決されない…

オーディオ設定にはMicrosoft UAA Bus Driver for HD Audioをインストールし、Realtek HD オーディオマネージャをインストールする。
Microsoft UAA Bus Driver for HD Audioのインストール条件を見るとWindows XP SP1/SP2となっているではないか![[pict:bomb2]]
ということはSP3ではだめなのか?!

チップセット・ドライバーは一括インストールと個別インストールが選択でき、一括インストールで作業を行ったときにはインストールできないなどのエラーは出なかったが、個別で問題のMicrosoft UAA Bus Driver for HD Audioのインストールを試みたところこのバージョンにはインストールできませんとはねられてしまった!
それから長い時間SP3対応のMicrosoft UAA Bus Driver for HD Audioを探したが見つからず、丸一日かかってもトラブルを解決できなかった…

Windows XP SP2を仕入れるかUSB接続のサウンドデバイスを仕入れれば解決するのだが明日ゆっくり考えよう…ドット疲れが[[pict:hi]]