今朝はWW 160m CWコンテストが開催されているので午前5時に起床してちょこっと参加したが、日の出近くなりやっとヨーロッパの信号が強くなったがニューは無く成果がなかった。

休憩の後BTOパソコンOSビデオカードが揃ったので、新調するデスクトップ・パソコンのセットアップに取りかかることとした。

まずはOSのWindows XP Home Edition SP3のインストール作業を行ったが、わずか40分でインストールが完了した![[pict:cd]]

オンボードにLANコネクターが有るので有線LANを接続するが認識しない。[[pict:hi]]
タスクバーに何も表示されていないのでもしかしたらとふと思い、チップセット・ドライバーをインストールしないとだめなんだと気づき、添付のCD-ROMからドライバーをインストールしたら無事にLANを認識した。

インターネットに接続してWindows XPの認証を済ませ、Windows XPのアップグレード作業をしたが、これも少しの時間で終わった。

さて、次はビデオボードの増設だが、BTOパソコンにつきものの相性という問題がある。
ボードを認識するか、正常にデュアル出力をするか祈る思いでセットした。
普段の行いがいいのか無事に動作し、2つのディスプレイが使えるようになった。

他には増設COMポートのボードも、今まで使っていたパソコンから外し、ドライバーをダウンロードしてこちらも無事に動作した。

明日は有給休暇を取ってあるので、今日と同じパターンでWW 160m CWコンテストを覗きその後にソフトウエアのインストールやデータの移行作業をしようと思う。