予定より2日遅れて昨日から始まったアフリカ・チュニジアからTS7CのコールサインでAF-073より運用が始まった。
今朝30m RTTYで強力な信号を受信し、パイル・アップに参戦した。
時々JAをしてくれるがなかなかパイル・アップを打ち抜けずにいたが、一旦ピックアップすると何局か同じ周波数をピック・アップする癖を見つけ試してみたところ、コールバックがあった。[[pict:peace]]
レポートを送ったが確認が出来なかったようなので、再度レポートを送ったが相手とダブったようでQSL TUをプリントできなかった。
プリントできず不安だったが、JA1WPX/下市OMからJE1LFX TUとあったことをお知らせいただき無事に交信できたことを知り安どした。[[pict:wink]]
3V チュニジアとは30m,RTTY,AF-073のバンド、モード、IOTAの3つがニューだったので、一石三鳥となり嬉しい交信となった。
http://www.ts7c.net/
今朝30m RTTYで強力な信号を受信し、パイル・アップに参戦した。
時々JAをしてくれるがなかなかパイル・アップを打ち抜けずにいたが、一旦ピックアップすると何局か同じ周波数をピック・アップする癖を見つけ試してみたところ、コールバックがあった。[[pict:peace]]
レポートを送ったが確認が出来なかったようなので、再度レポートを送ったが相手とダブったようでQSL TUをプリントできなかった。
プリントできず不安だったが、JA1WPX/下市OMからJE1LFX TUとあったことをお知らせいただき無事に交信できたことを知り安どした。[[pict:wink]]
3V チュニジアとは30m,RTTY,AF-073のバンド、モード、IOTAの3つがニューだったので、一石三鳥となり嬉しい交信となった。
http://www.ts7c.net/