今年のJARL主催のコンテスト前半戦最後になる、6m and Downコンテスト午後9時からスタートする。

夜9時からスタートのため、疲れてもいけないし、そうかと言ってダラダラして集中力が無くなってもいけないので日中の時間の過ごし方が難しい。

栄養十分の食事を摂りながら、一昨年去年のタイムチャートを分析したりしながら昼寝もしてコンテスト開始に備えた。

ちなみに一昨年は、694交信x67マルチ=46,498点 昨年は、757交信x59マルチ=44,663点だった。

コンディションにもよるが、今回700交信、65マルチ、45,000点に置く事にした。

徹夜運用を予定していたが、一昨年去年の資料を見てみると、午前2時から6時まで4時間睡眠を取っていて、今回も50MHz SSBでスタートし午前0時過ぎまで運用することにした。

開始10分前に50MHzを覗くと、相変わらず周波数確保のランニング局がひしめいていて、いつものように後ろの方で被りを避けランニンぐぅ~の周波数を楽勝確保[[pict:run]]

最初の1時間6m and Downコンテスト自己最高102局と交信でき、午後11時半にはCQコンテストが空ぶってきたので214局ログインしたところで、430MHz FMにQSY。

40局交信して初日は約250交信で終了し、明日午前5時まで休む事にした。

明日50MHzがオープンする事を祈っておやすみなさい…[[pict:zzz]][[pict:zzz2]]