用事がありICOMへ電話を入れたところ、別件でIC-7800のファームウエアがVer.2.12になったことを知らされた。
今回のファームウエアのバージョン・アップは、「DSP内のソフトウェア処理向上のため」とのことだが詳細は分からない。
前回の「10MHz基準信号入力(外部REF-IN端子)使用時にスペクトラムスコープが正しく動作するように改善」より、期待できそう。
週末にゆっくりバージョン・アップをやってみようと思う。
と、ブログを書きながらJI1ANI/福井OMの事を思い出し、久しぶりにブログをチェックするとやはりIC-7800のファームウエアのバージョン・アップの記事がありました。
詳しくはJI1ANI/福井OMのブログをご覧下さい。
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2008/06/ic7800_ver_212_1be2.html#more
今回のファームウエアのバージョン・アップは、「DSP内のソフトウェア処理向上のため」とのことだが詳細は分からない。
前回の「10MHz基準信号入力(外部REF-IN端子)使用時にスペクトラムスコープが正しく動作するように改善」より、期待できそう。
週末にゆっくりバージョン・アップをやってみようと思う。
と、ブログを書きながらJI1ANI/福井OMの事を思い出し、久しぶりにブログをチェックするとやはりIC-7800のファームウエアのバージョン・アップの記事がありました。
詳しくはJI1ANI/福井OMのブログをご覧下さい。
http://psk31.cocolog-nifty.com/digitalmode/2008/06/ic7800_ver_212_1be2.html#more