神奈川県知事松沢知事が、神奈川県内の不特定多数が集まる公共施設の全面禁煙条例化する方向とのこと。

例えば居酒屋やパチンコ屋、麻雀荘、ファミレスなどでは全面禁煙になる。

まるでタバコを吸うのが罪人のような扱い…
タバコ屋さんもあるし自動販売機もあちらこちらにあるのに。

まして税金として国税、地方税、特別税、消費税が課せらていて、合計で63%の課税率とのこと。
タバコが害を及ばすのであれば全面的に販売禁止にすればいいし、販売しときながら吸う場所がない、吸ったら罰金を徴収するなんて、矛盾することを条例化するのはどうかと思う。

タバコを吸う人は納税者だし個人の嗜好であるから、個人の権利として全面禁煙ではなく分煙を進めるのが現実的だと思うが…

ちなみに私はタバコをやめて5年以上になるが、タバコを吸う人の権利を認めてあげたらと思う。