明後日24日午前9時から26日午前9時まで開催されるCQ WW DX CWコンテストの先乗りと思われる数々のDX局の信号が聴かれる。
昨日も160m BandでE51MMMと交信が出来、今日はどこか聞こえるかなぁと期待して帰宅すると、HC8N ガラパゴス諸島が160m Bandに出ているとの情報があり聴いてみる。
弱いながらも所々信号が聞き取れる!
だめもとでUP1.5で30分程度参戦するが、コールバックがあった!あったような?やっぱりコールバックはなかったような…
いつもこの調子なので慣れっこなのだが、今回は初めての南米なので…
でも初めて聴く南米からの信号で、うちの設備でもタイミングが良ければ出来るかも!という期待が膨らんだ。
他にもトンガからA35MTが160m Bandに出てくる可能性があるので期待したい!
昨日も160m BandでE51MMMと交信が出来、今日はどこか聞こえるかなぁと期待して帰宅すると、HC8N ガラパゴス諸島が160m Bandに出ているとの情報があり聴いてみる。
弱いながらも所々信号が聞き取れる!
だめもとでUP1.5で30分程度参戦するが、コールバックがあった!あったような?やっぱりコールバックはなかったような…
いつもこの調子なので慣れっこなのだが、今回は初めての南米なので…
でも初めて聴く南米からの信号で、うちの設備でもタイミングが良ければ出来るかも!という期待が膨らんだ。
他にもトンガからA35MTが160m Bandに出てくる可能性があるので期待したい!
コールバックがあったような気もしましたが、確信が持てませんでした。
E51MMMに続きHC8NもQSLカードが無事に戻ってくるまで喜べません…hi
JE1LFX
が
しました