今月12日からオセアニアのサウスクック諸島から運用しているE51MMM,E51NNNだが、160m Bandでの交信を目標に連日ワッチ&XYLに頼んでのクラスター・ワッチを続けた。
しかしレポートが上がるも聴きに行っても聞こえず、うちでは無理なのかなぁと半ば感じていた。
今日は帰宅してすぐにクラスターにレポートが上がり、また聞こえないだろうなぁと思いながら周波数を合わせると、何をCWで打っているか分からないが存在が分かる!
信号強度が上がることを祈りながらワッチを続けメールのチェックなどを行っていたら、コールサインが分かる程にシグナルが上がってきた!
E51MMMのピックアップ周波数をしばらく参考にしているとUP1.0-1.2あたりを取っていたので、ちょっと下のUP0.9でコールすると1発でコールバックがあった! と思う…
まぁいつもこの調子なので、QSLカードを受領しないと安心できないのはいつものことだ…
でも出来たと信じて**63Cfm/72Wkd**
しかしレポートが上がるも聴きに行っても聞こえず、うちでは無理なのかなぁと半ば感じていた。
今日は帰宅してすぐにクラスターにレポートが上がり、また聞こえないだろうなぁと思いながら周波数を合わせると、何をCWで打っているか分からないが存在が分かる!
信号強度が上がることを祈りながらワッチを続けメールのチェックなどを行っていたら、コールサインが分かる程にシグナルが上がってきた!
E51MMMのピックアップ周波数をしばらく参考にしているとUP1.0-1.2あたりを取っていたので、ちょっと下のUP0.9でコールすると1発でコールバックがあった! と思う…
まぁいつもこの調子なので、QSLカードを受領しないと安心できないのはいつものことだ…
でも出来たと信じて**63Cfm/72Wkd**