今週末土曜・日曜日は東京都江東区有明の東京ビッグサイト西2ホールで、ハムフェア2007が開催される。
今回はARRL職員によるDXCCのエンドーズメントとチェコの連盟で発行されているアワードのP75Pを申請するため、JARLでQSLカード所持証明を受ける予定だ。
毎年IOTAも申請しようと思っているのだが、どうしてもDXCCの方が先に書類を作成するため、ハムフェアーに間に合わないでいた。
今回も間に合いそうもないので諦めていたところ、IOTAのHPを覗いたらIOTAのブースで「申請のお手伝い」をしてくれるという記事を発見し、早速JA9IFF/中島氏にメールしたところお待ちしていますと返事があった。
IOTAナンバーが入ったQSLカード200枚くらい持参するつもりだ。
まだ「申請のお手伝い」の受付をしてくれると言うことなので、興味のある方は連絡してみてはいかが?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ja9iff/hamfair2007.html
今回はARRL職員によるDXCCのエンドーズメントとチェコの連盟で発行されているアワードのP75Pを申請するため、JARLでQSLカード所持証明を受ける予定だ。
毎年IOTAも申請しようと思っているのだが、どうしてもDXCCの方が先に書類を作成するため、ハムフェアーに間に合わないでいた。
今回も間に合いそうもないので諦めていたところ、IOTAのHPを覗いたらIOTAのブースで「申請のお手伝い」をしてくれるという記事を発見し、早速JA9IFF/中島氏にメールしたところお待ちしていますと返事があった。
IOTAナンバーが入ったQSLカード200枚くらい持参するつもりだ。
まだ「申請のお手伝い」の受付をしてくれると言うことなので、興味のある方は連絡してみてはいかが?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ja9iff/hamfair2007.html