予定では最終日ということなので、昨夜も早寝をし7U5CIとの交信を目的に目覚まし時計を午前2時にセットし起床。

DXクラスターをチェックし出ていそうな周波数をワッチしてみるが、残念ながらこの時間には見つけることが出来なかった。

再度、目覚まし時計を午前4時にセットしなおし寝床に入った。

寝直しでの再度の起床は、なかなか辛いものがあるが何とか起きることが出来た。

クラスターをチェックすると、今度はSSBではなくCWにQRVしていて、早速その周波数を聞いてみると弱いながらも信号を何とかコピーできる。
しかしヨーロッパの局が絶え間なく呼んでいるので、なかなかこちらから呼ぶタイミングが難しく、しばらくワッチを続けチャンスをうかがった。

ヨーロッパのある局が100Hzずれたところで呼んで交信したのを見つけ、その後すぐにその周波数でコールすると一発JE1??とコール・バックがあった!

再度自分のコール・サインを繰り返し送りレポートを送ったが、ここでマーフィーが登場しQSBの谷間にリターンがあった。

この交信の間、スタンバイしてくれたヨーロッパの各局が、私との交信が成立したのを見計らってコールし始めレポートを送っていたので、半信半疑の中での交信だったが成立したのかなぁと思いながら、再々度寝床についた。

次はUA4WHX Vladが運用する5X1VB24MHzでの交信を目標にしようと思っていたところ、どうやら各種情報によると昨日で5Xからの運用を終了し、いろいろなエンティティーからのツアーを終了し、トータル21エンティティー、総交信数約31万という記録を残し帰国するとのことだ。

7U5CI5X1VB24MHzを天秤にかけて7U5CIシフトを敷いて、最終日に何とか交信できたので良しとしたいが、5X24MHzも欲しかったなぁ!

両方狙ったら寝る時間が無くなるから平日ではやはり無理だったかな…