昨日、JK1IQK 鈴木OM作RTCLを使って久し振りにPSKモードのRussian PSK Contestに参加した。
RTCLを使ってのPSKのランニングは初めてなので、わずかに周波数がずれて呼んでくる局の対応に苦慮した。

しばらくしてランニングして気づいたのは、TXとRXの周波数が平均して12Hzずれて相手が呼んでくると言うことで、過日、JR1BAS 松谷OMから教えて頂いたサウンドボードの周波数補正をしないといけないのでは?と思いRTCLの設定項目を探したところやはりあった!

試しに以前MMVARIで計測した値を入力すると、TX,RXの補正が出来、呼んでくる局との交信する周波数が一致するようになった!

周波数が一致することが出来たことにより、今度はこちらから相手を呼ぶとそれまで「QRZ??」と一度では取ってもらえなかったのが、補正後はほとんど1回でピックアップされるようになった。

このサウンドカードの周波数補正について、MMVARIHELPに詳しい解説が有るので試してみることをお勧めする。

気が付いた私は問題が解決できたが、やはりこの辺がPSKモードに入ってくる壁かなぁ?と感じた。