今、うちのHFの無線機はすべてICOMの製品。
ICOMの無線機のマイクは他社と違ってコンデンサー・マイクを使う仕様となっている。
だからコンデンサー・マイクを使うかダイナミック・マイク等にマイクアンプで音声を増幅しないと使い物にならない。
コンテストのためにHEIL社のBM-10を購入しようと思っていたが、
JA1WPX/下市OMから「PCに使うヘッド・セットが物によって使えるよ」というアドバイスを頂き、ヨドバシカメラ横浜店に行ったついでに「ELECOM HS-HS58V」というヘッド・セットを買ってみた。
主にチャットやSkypeなどに使われるもので、使い物にならなくてもいいやと割り切れる値段の980円だったので買ってみた。
アマチュア無線に使う事を想定していないので半信半疑だったが、
JA1WPX/下市OMにモニターをお願いし音質のレポートをお願いした。
思いの外、いい音というレポートを貰い、しばらく使ってみようと思う。
HEIL BM-10は今21kくらいするようなので、0.98kで代替えできるならとても安い買い物になる。
いろいろ調べてみると同じコンデンサー・マイクでも帯域が違う物がたくさんあり、購入してテストをしてみたい。
今後このWEB LOGでレポートをしていきたいと考えているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

ICOMの無線機のマイクは他社と違ってコンデンサー・マイクを使う仕様となっている。
だからコンデンサー・マイクを使うかダイナミック・マイク等にマイクアンプで音声を増幅しないと使い物にならない。
コンテストのためにHEIL社のBM-10を購入しようと思っていたが、
JA1WPX/下市OMから「PCに使うヘッド・セットが物によって使えるよ」というアドバイスを頂き、ヨドバシカメラ横浜店に行ったついでに「ELECOM HS-HS58V」というヘッド・セットを買ってみた。
主にチャットやSkypeなどに使われるもので、使い物にならなくてもいいやと割り切れる値段の980円だったので買ってみた。
アマチュア無線に使う事を想定していないので半信半疑だったが、
JA1WPX/下市OMにモニターをお願いし音質のレポートをお願いした。
思いの外、いい音というレポートを貰い、しばらく使ってみようと思う。
HEIL BM-10は今21kくらいするようなので、0.98kで代替えできるならとても安い買い物になる。
いろいろ調べてみると同じコンデンサー・マイクでも帯域が違う物がたくさんあり、購入してテストをしてみたい。
今後このWEB LOGでレポートをしていきたいと考えているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
