最近居間のテレビの調子が悪い。
音声が途切れたりステレオ音声が左右入れ替わったりという症状だ。

修理に出せば直るかもしれないが、もうすぐ10年となり十分モトを取ったのでこれを機会に地デジ対応の液晶ワイドテレビを買うこととした。

まずはサイズを決めなければならないということで、数日前に家から近い量販店に見に行った。
画面の大きさは、26V,32V,37Vが候補だったが、実際に見比べると26Vは少し小さい(ブラウン管テレビ21型ぐらい)、37Vだと少し大きく目の横の動きが多くなり疲れそう…
と言うわけで、サイズは32Vに決定!

次はメーカーを決めるのだが販売店に聞くとシャープ「AQUOS」価格.comで調べるとソニー「BRAVIA」が売れ筋。

いつもお世話になっている某BBSでどちらにしようか迷っていると相談し、「AQUOS」を買った方やソニーのテレビ部門の設計・技術者の方から的確なアドバイスを受けた。
いろいろ悩んだ末「AQUOS」の32Vにすることを決心し、あとはどこで購入するか価格調査だ。

価格.comで最安値の店を探しあとは発注する手続きだけだったが、昨日帰宅し新聞折り込み広告に「ビックカメラ」のチラシがあり、何と通常の店頭販売価格から更に1万円以上安く出ていた。
価格.comの最安値の店と「ビックカメラ」の10%ポイントを引くと何と同じ価格!
それではと今日「ビックカメラ」の広告を持って最近出来た「ヨドバシカメラ 横浜店」に行き店員と価格交渉をし、ここだけの話店頭価格より13,000円安くさせ購入を決めた。

何故「ビックカメラ」じゃなく「ヨドバシカメラ」かというと、横浜店は店の規模、品数等が圧倒的に勝っていて、今後ポイント・カードを使って買い物することを考えると「ヨドバシカメラ」一本にした方が有利と考えたためだ。

明日納品ということになり楽しみ!