JE1LFX's Blog

アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています

今夕の28MHz FT8

帰宅してヨーロッパ向けの28MHz FT8を運用した。
今夕は1時間ほど運用して、41局と交信することができた。
コンディションが良かった♪

今朝のFT8

今日は仕事が休みなので午前7時前からハイバンドの運用を始めた。
28MHz FT8から運用始めたが、北米からの信号は弱く24MHz FT8にQSY。
24MHz FT8も北米の信号は弱く21MHz→18MHz→14MHzと下がっていき、10MHz FT8がまあまあ
良さそうなので30分ほど運用して、14MHz FT8に上がり少し運用してQRTした。
宇宙天気を確認すると、太陽風速度が上がっていてKインデックスも3あり、空のコンディションは
良くないようだ。

WASA-HF 12up

年末年始に九州を移動運用したJR9TUG/6 松平氏のQSLカードが届いた。
WASA-HFアワードを追いかけるにあたって、国内のグリッド・ロケーターはこれまであまり気にして
いなかったので穴凹だらけ。
JR9TUG/6の運用でグリッド・ロケーターポイントが12upしてニンマリ。

WPX RTTY Raw Scores

今月中旬に行われたWPX RTTY Contestの自己申告スコアが発表された。
エントリーをしたSOABH部門で、JA 3位、AS 8位、WW 84位の好位置につけた。

スクリーンショット 2025-02-23 130544

JO2ASQ/6 PL46

予告通りJO2ASQ/6 清水氏が、午前6時から沖縄県大宜味村からの運用を開始した。
3.5MHzから順調に24MHzまで交信することができたが、28MHzは聞こえず交信できなかった。
JO2ASQ/6は次の運用地の沖縄県東村からの運用を開始。
こちらは7MHzがカスカスで呼べる信号ではなかったが、10MHzから28MHzまで交信することができた。
大宜味村と東村を合わせて3.5MHzから28MHzまでの8バンドで交信することができて、グリッド・
ロケーターPL46を8ポイントゲット。

JO2ASQ/6 沖縄本島ツアー

JO2ASQ/6 清水氏が昨日から沖縄本島移動運用を行っている。
今日は国頭郡の各町村から運用をしているが、WASA-HF アワードのためにPL46が欲しかったので、
午前中の国頭郡金武村の7~28MHz CWを追いかけて交信することができた。
あらためて国頭郡金武村のグリッド・ロケーターを調べると、何とPL36だった…
沖縄県国頭郡の町村の位置は独特で、国頭郡の間に名護市があり、国頭郡の南側はPL36で北側が
PL46になっている。
明日の午前中は国頭郡の北側の大宜味村と東村からの運用で、グリッド・ロケーターはPL46なので
ぜひとも交信したい。

今週のTGCネット

今週のTGCネットのキー局は、山形県天童市のJH7MQD 小林氏。
今朝の7MHzの信号は強く入感していて、スタートからパイルアップ。
今回は駄目だなと諦めかけていたところ、TGCネット終了の最後の1局でピックアップされた。
嬉しい1ポイントをゲット!

TI1RRC/P NA-117

TI1RRC/P NA-117の運用が始まった。
運良く10MHz CWとFT8で交信することができて、IOTA 1upで一安心。
あとはWASA-HF アワードのグリッド・ロケーターのポイントの上積みを目指す。

AA PH, ACAG 結果発表

昨年開催されたALL ASIAN DX PHONE コンテストと全市全郡コンテストの結果が発表された。
両コンテストとも所用等で参加しなかったが、クラブ対抗部門で599 Contest Club Japanは、
メンバーの活躍で好成績を上げた。

ALL ASIAN PHONEの方は、全クラブ9位、専門クラブ4位で、全市全郡は全クラブ83位、専門クラブ
29位だった。
近い内にクラブ対抗の年間順位発表があるだろう。

CQ誌 DX Report

月曜日の17日までARRL CW コンテストだったため、昨日の18日に何とか交信データを精査して
夜にDX Reportを提出期限ギリギリにCQ誌の担当者にメールを送った。
15日までの交信データを18日までに送るのは余裕を持って送りたいがちょっと厳しい…
最新コメント
ギャラリー
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • FT8 DT手動調整
  • ARRL Phone Raw Scores
  • CQ誌 DX Report皆勤賞
  • WW CW 結果発表
  • WW CW 結果発表
  • ARRL CW Raw Scores
  • DXCCエンドースメント完了
アクセスカウンター +1,825,076
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
管理者から
このブログの著作および管理につきましては、管理者の権限下で公開しています。
不適切と判断をしたコメント等は管理者の権限で削除いたします。
  • ライブドアブログ